10/10(金)もも組さんの参観懇談でした。
園のブログ えんのぶろぐ
10/9(水)年少組さんの参観懇談でした。(1/3)
10/9(水)年少組さんの参観懇談でした。(2/3)
10/9(水)年少組さんの参観懇談でした。(3/3)
10/8(水)年中組さんの参観懇談でした。(1/4)
10/8(水)年中組さんの参観懇談でした。(2/4)
10/8(水)年中組さんの参観懇談でした。(3/4)
10/8(水)年中組さんの参観懇談でした。(4/4)
10/7(火)年長組さんの参観懇談でした。(1/3)
10/7(火)年長組さんの参観懇談でした。(2/3)
10/7(火)年長組さんの参観懇談でした。(3/3)
10/6(月)の園児さんたち(1/2)
10/6(月)の園児さんたち(2/2)
10/3(金)年少組さんは美香保公園に行きました(1/4)
10/3(金)年少組さんは美香保公園に行きました(2/4)
10/3(金)年少組さんは美香保公園に行きました(3/4)
10/3(金)年少組さんは美香保公園に行きました(4/4)
9/30(火)年長組さんの運動教室と買い出し(1/3)
本日は、年長組さんの運動教室の様子と明日のカレーパーティのためのスーパーへの買い出しの様子をお見せします。運動教室は、ランニング→体操→ボールを使ってのいろいろなキャッチボールをして、ドッチボールの基本を学習しました。
買い出しは、にんじんグループ、ひき肉グループ、カレールーグループの3班に分れて、順番にスーパーの中に入って買い物をしてくれました。お店屋さんごっこを経ての本番になりました。
また、今回のカレーパーティは、事前のアンケートから始まって、クラス内でのカレー討論会そして本日の買い出しとつながり、明日のカレーパーティ本番へと着地します。先生方の入念な段取りと決めと準備そして園児さんたちへの想いが本番に結実するのが本当に楽しみです。
買い出しは、にんじんグループ、ひき肉グループ、カレールーグループの3班に分れて、順番にスーパーの中に入って買い物をしてくれました。お店屋さんごっこを経ての本番になりました。
また、今回のカレーパーティは、事前のアンケートから始まって、クラス内でのカレー討論会そして本日の買い出しとつながり、明日のカレーパーティ本番へと着地します。先生方の入念な段取りと決めと準備そして園児さんたちへの想いが本番に結実するのが本当に楽しみです。
2025/09/30
9/30(火)年長組さんの運動教室と買い出し(2/3)
9/30(火)年長組さんの運動教室と買い出し(3/3)
9/29(月)最後の水遊び(1/3)
9/29(月)最後の水遊び(2/3)
9/29(月)最後の水遊び(3/3)
9/22(月)お店屋さんごっこの紹介しました(^^♪(1/3)
9/22(月)お店屋さんごっこの紹介しました(^^♪(2/3)
9/22(月)お店屋さんごっこの紹介しました(^^♪(3/3)
9/19(金)年中組さんの水遊び(^^)/(1/3)
9/19(金)年中組さんの水遊び(^^)/(2/3)
9/19(金)年中組さんの水遊び(^^)/(3/3)
9/16(火)年小中組さんの運動教室、その他1/4
本日のブログの流れは以下の通りです。①さくら組さんの運動教室です。
玉入れの玉を使っていろいろなポーズで、バランス感覚を磨き
ました。また、玉入れ競技でも燃えました。
②あんず組さんの運動教室です。
跳び箱の段を使ってジャンプしたり、飛び乗ったり、馬乗りに
なる等、跳び箱の基本を実施しました。
③もも組さんの園庭での水遊びの様子です。
④かりん組さんの運動教室です。
あんず組さんと同じプログラムでした。
⑤あじさい組さんの給食風景です。
園庭で収穫したパプリカも一緒にいただきました! 自分達で育てたので、おいしさも抜群でした。
⑥ゆり組さんの給食風景です。
あじさい組さんと同様です。
⑦たんぽぽ組さんの運動教室です。
さくら組さんと同様のプログラムでした。
玉入れの玉を使っていろいろなポーズで、バランス感覚を磨き
ました。また、玉入れ競技でも燃えました。
②あんず組さんの運動教室です。
跳び箱の段を使ってジャンプしたり、飛び乗ったり、馬乗りに
なる等、跳び箱の基本を実施しました。
③もも組さんの園庭での水遊びの様子です。
④かりん組さんの運動教室です。
あんず組さんと同じプログラムでした。
⑤あじさい組さんの給食風景です。
園庭で収穫したパプリカも一緒にいただきました! 自分達で育てたので、おいしさも抜群でした。
⑥ゆり組さんの給食風景です。
あじさい組さんと同様です。
⑦たんぽぽ組さんの運動教室です。
さくら組さんと同様のプログラムでした。
2025/09/16