札幌大谷大学附属幼稚園

札幌大谷大学附属幼稚園

園のブログ えんのぶろぐ

11/13(木)年中組さんは大根を収穫しました。(4/6)
2025/11/13
11/13(木)年中組さんは大根を収穫しました。(5/6)
2025/11/13
11/13(木)年中組さんは大根を収穫しました。(6/6)
2025/11/13
11/12(水)朝の様子です。(1/4)
本日も朝のホール遊びと、その後のホールでの遊びや活動、各教室での活動の様子をご覧ください。

学級閉鎖が出るなど、インフルエンザやコロナ等の感染症が流行しています。
先生方も体調不良などで早退、欠勤されている先生も出ています。

皆様も、くれぐれも体調管理にはご留意いただくようお願いいたします。
朝のホール1
朝のホール2
朝のホール3
朝のホール4
朝のホール5
朝のホール6
2025/11/12
11/12(水)朝の様子です。(2/4)
朝のホール7
かりん組さん1
かりん組さん2
かりん組さん3
さくら組さん1
さくら組さん2
2025/11/12
11/12(水)朝の様子です。(3/4)
たんぽぽ組さん1
たんぽぽ組さん2
年長組さん1
年長組さん2
年長組さん3
年長組さん4
2025/11/12
11/12(水)朝の様子です。(4/4)
年長組さん5
年長組さん6
年長組さん7
もも組さん1
もも組さん2
もも組さん3
2025/11/12
11/11(火)朝の様子です。(1/4)
本日は、朝のホール遊びの様子です。お片付けのあとの始まりだした発表会の練習風景も、ちらっとだけお見せします。
ホール1
ホール2
ホール3
ホール4
ホール5
ホール6
2025/11/11
11/11(火)朝の様子です。(2/4)
ホール7
ホール8
ホール9
ホール10
ホール11
ホール12
2025/11/11
11/11(火)朝の様子です。(3/4)
ホール13
かりん組さん1
かりん組さん2
かりん組さん3
かりん組さん4
たんぽぽ組さん1
2025/11/11
11/11(火)朝の様子です。(4/4)
さくら組さん1
年長組さん1
年長組さん2
年長組さん3
年長組さん4
さくら組さん2
2025/11/11
11/10(月)朝の様子です。(1/3)
本日は、各クラスの朝の教室やホールでの様子です。

インフルエンザやコロナ、その他感染症が流行ってきていますので、発熱などの症状がある場合は病院での受診をお願いします。
ゆり組さん1
ゆり組さん2
かりん組さん1
かりん組さん2
かりん組さん3
さくら組さん1
2025/11/10
11/10(月)朝の様子です。(2/3)
さくら組さん2
たんぽぽ組さん1
たんぽぽ組さん2
あんず組さん1
あんず組さん2
あじさい組さん1
2025/11/10
11/10(月)朝の様子です。(3/3)
あじさい組さん2
もも組さん1
もも組さん2
もも組さん3
もも組さん4
もも組さん5
2025/11/10
11/6(木)年長組さんは北大に行きました。(1/4)
本日は、年長組さんが北大に行きました。銀杏並木を散策して、自然を感じたり、落ち葉を拾い集めたり、落ち葉をいっぱいに手に持って、それを上にあげてみんなで浴びたりして遊びました。
また大野池の周囲もお散歩しました。
大きな葉っぱを手に持ちながら自慢げな顔で散歩していました。
2025/11/06
11/6(木)年長組さんは北大に行きました。(2/4)
2025/11/06
11/6(木)年長組さんは北大に行きました。(3/4)
2025/11/06
11/6(木)年長組さんは北大に行きました。(4/4)
2025/11/06
11/4(火)年少組さんは、大学の森公園に行きました。(1/4)
本日は、年少組さんの「大学の森公園」での様子です。落ち葉がものすごい量でした。
きれいな葉っぱを見つけて先生に自慢していました。
袋に入れて持ち帰りました。また、掴んで飛ばして楽しんだりもしました。
木の穴にも興味深く観察していました。
だんご虫やいも虫も見つけていました。
自然を体いっぱいに感じた公園訪問でした。
あんず組さん1
あんず組さん2
あんず組さん3
あんず組さん4
あんず組さん5
あんず組さん6
2025/11/04
11/4(火)年少組さんは、大学の森公園に行きました。(2/4)
あんず組さん7
あんず組さん8
あんず組さん9
あんず組さん10
かりん組さん1
かりん組さん2
2025/11/04
11/4(火)年少組さんは、大学の森公園に行きました。(3/4)
かりん組さん3
かりん組さん4
かりん組さん5
かりん組さん6
かりん組さん7
かりん組さん8
2025/11/04
11/4(火)年少組さんは、大学の森公園に行きました。(4/4)
かりん組さん9
年少組さん1
年少組さん2
年少組さん3
年少組さん4
年少組さん5
2025/11/04
10/30(木)避難訓練でした(1/4)
本日は、火事による避難訓練でした。写真は、避難訓練前の朝の園庭で遊ぶ様子と、もも組さんはホールで遊ぶ様子です。
4/4の写真が避難訓練の様子になります。明日10/31(金)は、入園願書受付のため休園になります。
(預かり保育は実施します。)
2025/10/30
10/30(木)避難訓練でした(2/4)
2025/10/30
10/30(木)避難訓練でした(3/4)
2025/10/30
10/30(木)避難訓練でした(4/4)
2025/10/30
10/28(火)年少組さんと年長組さんの運動教室(1/4)
本日は、年少組さんと年長組さんの運動教室でした。テーマはどちらもマット運動です。
年少組さんは、マットの上を熊さんになってみたり、海苔巻きになって回転したり、おにぎりになってのでんぐり返しにも挑戦しました。
年長組さんは、玉入れの玉を脇や股に挟んでゴロゴロ回転したり、前転したりしました。
玉を挟むことによって、きれいなフォームでの回転につなげていました。
最後は開脚前転の基礎をやってから、実際に開脚前転につなげる高度なマット運動もしました!
あんず組さん1
あんず組さん2
あんず組さん3
あんず組さん4
あんず組さん5
あんず組さん6
2025/10/28
10/28(火)年少組さんと年長組さんの運動教室(2/4)
かりん組さん1
かりん組さん2
かりん組さん3
かりん組さん4
かりん組さん5
かりん組さん6
2025/10/28
10/28(火)年少組さんと年長組さんの運動教室(3/4)
あじさい組さん1
あじさい組さん2
あじさい組さん3
あじさい組さん4
あじさい組さん5
あじさい組さん6
2025/10/28
10/28(火)年少組さんと年長組さんの運動教室(4/4)
ゆり組さん1
ゆり組さん2
ゆり組さん3
ゆり組さん4
ゆり組さん5
ゆり組さん6
2025/10/28
このページのトップへ