9/12(金)年中組さんが水遊びしました(1/3)
園のブログ えんのぶろぐ
9/12(金)年中組さんが水遊びしました(2/3)
9/12(金)年中組さんが水遊びしました(3/3)
9/11(木)年中組さんは大谷大学の図書館に行きました①
9/11(木)年中組さんは大谷大学の図書館に行きました②
9/10(水)年少組さんは水遊びをしました①
9/10(水)年少組さんは水遊びをしました②
9/9(火)もも組さんと年中組さんの円山動物園遠足①
本日は、もも組さんと年中組さん(さくら組さんとたんぽぽ組さん)の円山動物園遠足でした。晴天とまではいきませんでしたが、雨に降られることもなく、動物園見学を楽しむことができました。
キリンさん、シマウマさん、ペンギンさん、チンパンジーさん、ゾウさん等といっぱい興味深く見学して回りました。
園に戻ってからは、遠足気分を味わうために、みんなでホールでお弁当をいただきました。
選択給食の日でしたが、お弁当を作っていただき、ありがとうございました。
キリンさん、シマウマさん、ペンギンさん、チンパンジーさん、ゾウさん等といっぱい興味深く見学して回りました。
園に戻ってからは、遠足気分を味わうために、みんなでホールでお弁当をいただきました。
選択給食の日でしたが、お弁当を作っていただき、ありがとうございました。
2025/09/09
9/9(火)もも組さんと年中組さんの円山動物園遠足②
9/9(火)もも組さんと年中組さんの円山動物園遠足③
9/8(月)園庭で集合写真を撮りました①
9/8(月)園庭で集合写真を撮りました②
9/5(金)もも組さんと年少組さんの水遊び①
9/5(金)もも組さんと年少組さんの水遊び②
9/4(木)年長組さんと年中組さんの水遊び①
9/4(木)年長組さんと年中組さんの水遊び②
9/3(水)円山動物園遠足①
9/3(水)円山動物園遠足②
第6回 ぴよぴよ広場のご案内
9/2(火)運動年少組さんと年中組さんの運動教室でした①
9/2(火)運動年少組さんと年中組さんの運動教室でした②
9月1日 月曜日
8/30(土)同窓会でした(^^)/
8/29(金)第3回ぴよぴよ広場でした。
本日は、第3回ぴよぴよ広場でした。今回のテーマは、「ふうせんで遊ぼう」でした。
ご参加いただき、誠にありがとうございました。
流れは、以下のようになります。
1.ホールでかりん組さんと一緒に遊びます。
2.お片付けします。
3.元気にどうぶつ体操します。
4.手遊び、歌遊びします。
歌遊びは、「お散歩」と「ぱんだ うさぎ こあら」
手遊びは、「たまごちゃん」
5.ふうせんで遊ぼう(^^)/ ぱんだ風船の登場(^^♪
ふうせんをもらいます。 保護者さんと一緒に、耳、目、黒目、手足、鼻シールを貼ります。 完成を喜んで、パンダと一緒にお散歩に出かけます。 名前シールを貼って、パンダちゃんのお昼寝タイムです。
6.絵本「りんごがドスン~」でした。
次回は、9/18(木)です。
入園説明会と同時開催となりますので、是非ともご参加いただければと思っています。
ご参加いただき、誠にありがとうございました。
流れは、以下のようになります。
1.ホールでかりん組さんと一緒に遊びます。
2.お片付けします。
3.元気にどうぶつ体操します。
4.手遊び、歌遊びします。
歌遊びは、「お散歩」と「ぱんだ うさぎ こあら」
手遊びは、「たまごちゃん」
5.ふうせんで遊ぼう(^^)/ ぱんだ風船の登場(^^♪
ふうせんをもらいます。 保護者さんと一緒に、耳、目、黒目、手足、鼻シールを貼ります。 完成を喜んで、パンダと一緒にお散歩に出かけます。 名前シールを貼って、パンダちゃんのお昼寝タイムです。
6.絵本「りんごがドスン~」でした。
次回は、9/18(木)です。
入園説明会と同時開催となりますので、是非ともご参加いただければと思っています。
2025/08/29
8月28日 木曜日
8/27(水)誕生会でした①
8/27(水)誕生会でした②
8月26日(火)年長さんと年少さんの運動教室でした①
8月26日(火)年長さんと年少さんの運動教室でした②
8/25(月)始園式でした。